我が家の息子は弓道少年。
弓道には足袋が欠かせません。
歩くときは摺り足で歩くので、足の裏で床掃除をしてるようなもの。
練習後の足袋の裏はご覧の通り。
この汚れ、洗濯機にかけただけじゃ全然落ちません。(こんな汚いの見せちゃってゴメンナサイ💦)
そうなると当然手洗いしなきゃいけないんですが、こういう時は「ウタマロせっけん」が優秀。
スポーツ用品店でも売られているだけあって、泥汚れなど、落ちにくい汚れを落として白さ元通り。
ウタマロせっけんとは?
私が産まれる前からすでにあったウタマロせっけん。
シンプルでなつかしい昭和な感じ・・
スーパーやホームセンター、結構どこでも売られていて、値段は1個120円前後。 ※近所のお店ではこのくらいでした。
泥汚れはもちろんのこと、ワイシャツやブラウスの襟汚れ、学校の上履きまで白くきれいな洗いあがり。
汗かき男子の服は一日着ただけでも結構汚れるけど、毎日クリーニングになんて出してられません。
家で洗っても白さが戻るので、気になる汚れには絶対ウタマロせっけんです!!
このせっけん、蛍光増白剤が入っていて、白いものには向いていますが、柄物やベージュ系は変色することがあるので要注意。
ウタマロせっけんと洗濯洗剤を使った手洗いを比較した結果
ウタマロせっけんを付ける前に衣類を濡らし、汚れている部分にせっけんを塗り付けると・・・
塗ってるすきから白くなっていくのが分かります。
汚れている部分につけたらあとはゴシゴシと手洗い。
あとは軽く流して、他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗います。
ちなみに今回はウタマロせっけんでの手洗いと、普通の洗濯洗剤での手洗いを比較してみました。
我が家で使っている洗濯洗剤は花王のアタックゼロ。
この洗剤をウタマロせっけんと同じように、汚れたところに垂らして手洗いします。
その結果はご覧の通り。
向かって左側がウタマロせっけんで手洗いしたもの。
右側が洗濯洗剤で手洗いしたもの。
違いがハッキリ分かりますよね?
ウタマロせっけんの方が白くなっています。
洗濯洗剤で手洗いをしてその後洗濯機にかけると、ウタマロせっけんで洗ったのと同じくらい白くなりますが、手洗いの時点で一生懸命洗わないといけないのと、洗剤を結構使うという点で、ウタマロせっけんの汚れ落ちにはかなわないなぁ・・と思います。
手洗いだけで済ませた場合、白さは断然ウタマロせっけんです。
大体の汚れはこれで落とせているので、常備しておくと重宝しますよ!!
最後に
子どもがいると、衣類を汚すことってよくありますよね。
手洗いってちょっと面倒なところもあるけど、やっぱり綺麗な物を着せてあげたい。
クリーニングなら完璧だけど、出せないものもたくさんあるから家で頑張ってお洗濯。
洗濯洗剤で一生懸命手洗いをして、さらに洗濯機で洗えば、それなりに綺麗に汚れはおとせますが、こんなときはウタマロせっけんが優秀。
こすりつけるだけでみるみる白くなるのが分かるから、洗うのも簡単。
気になる汚れをみつけたら、まずはウタマロせっけんで試してみると、落とせるものって結構たくさんあるのかも?